はじめまして!管理人のみほこです!私は2021年に婚活アプリで今旦那さんと出会い、1年間の交際を経て結婚しました。

彼と出会う前は、街コンや結婚パーティーに参加したり、複数の婚活アプリを使ったりして、様々なタイプの男性を見てきました。
この記事では彼と出会うまでの経験と、出会ったあとに関係を深めた経緯を踏まえながら、「婚活アプリで真面目な男性に出会うための方法」をまとめました。
- 経験者が薦める!婚活アプリ
- 真面目な男性の特徴
- マッチングした彼の婚活本気度を知る方法
数ある婚活サービスの中から、本気で結婚を考える男女が集まりやすいアプリの特徴についても詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、婚活アプリで真面目な男性と出会えるだけでなく真剣な交際・結婚へとつなげることができるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!
婚活アプリで真面目な旦那さんをゲットできました!

婚活アプリで真面目な男性とは出会えます!
実際に私は、35歳で婚活アプリを始めて約3ヶ月の間で今の旦那さんと付き合うことができました。

しかし、旦那さんと出会うまでは、紆余曲折あり…簡単なことではありませんでした。
だからこそ、真面目に出会いを探している男性・軽い気持ちで女性と知り合いたい男性、どちらの特徴もよく理解できるようになったのです。
なかなか良い男性と出会えないと、婚活自体が嫌になったり、自分に自信をなくしたり、諦めかけてしまう人も多いかと思いますが、諦めないことが肝心です!
【経験者が推す!】真面目な男性に出会える婚活アプリTOP3

複数のアプリを使用した私が厳選する、真面目な男性に出会える婚活アプリのTOP3は以下のとおりです。
- コンコイ
- With
- ゼクシィ縁結び
おすすめ順に紹介していきます。それぞれの特徴を知って自分に合うアプリを見つけてくださいね。
1位concoi

concoiは「会うからはじまる」をテーマに、合コン、おみコンのセッティングを行っている恋活・婚活サービスです。
アプリ内だけで完結しない婚活サービスで、グループで会う合コンスタイルや、1対1で会うお見合い形式など、希望のスタイルでプランナーが会食のセッティングをする点が特徴です。
一人で相手に会うのが怖い方は、友達と一緒に参加できるプランもあるため、安心して男性と交流できます。
基本的には基本料金なしで利用できますが、マッチング後のやりとりは男女どちらが有料プランであることが必要です。
登録・基本料金・マッチングまでは無料なので、結婚相談所や婚活パーティーにくらべて気軽に婚活をスタートできるのも人気の理由です。
比較項目 | 評価 | 理由 |
---|---|---|
ユーザーの本気度 | △ | まずは気になる相手に会って話したいと思う人が多い傾向 |
料金 | ◎ | 登録やマッチングまでは無料で利用可能 |
安心感 | ○ | 自分たちで会うセッティングをする必要がないため、相手と直接会うときも安心 |
- 2人きりで初めて会うのは緊張する・怖い
- まずは気軽に出会いを求めたい
- アプリと婚活パーティーの良いとこどりをしたい
2位With

価値観で出会う恋活・婚活マッチングアプリというテーマで、価値観が合う相手を探せる点が特徴のWith。
心理テストや、価値観がわかる「好みのカード」を選ぶことで、自分や相手の価値観や好みを知れます。
あなたの価値観に合った相手をアルゴリズムから提案する「Foryou」という機能もあり、自力で相手を探す時間を短縮できる点も嬉しいポイントです。
基本的に女性は無料で利用が可能、男性は有料・無料のプランから選べます。(VIPオプションあり)
比較項目 | 評価 | 理由 |
---|---|---|
ユーザーの本気度 | ○ | 男性は毎月料金がかかるため、本気度が高い傾向にある |
料金 | ○ | 基本的に女性は無料で利用できる(VIPオプションを選択した場合、2,600円~/月) |
安心感 | ○ | 事務局が本人確認やプロフィール確認をしている (が、詐欺師や遊び目的の人が潜んでいる可能性も拭えない) |
- 価値観が合う相手を見つけたい
- 基本的に女性は無料で利用できるアプリを探している
- 心理テストや質問で男性の本気度を測りやすいアプリがいい
3位ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは「結婚に繋がる出会いが見つかる」をテーマにした婚活マッチングアプリです。
職業や年齢などのプロフィールに加えて、結婚後の苗字や子どもが欲しいかなど、結婚に対する問いに答える欄が設けられており、一歩踏み込んだ「結婚観」をお付き合いする前に知れます。
ゼクシィ縁結びを利用している男女の94%が「将来的に結婚を見据えられるお相手」を求めており、本気度が高いユーザーが多い点が特徴です。
あなたが答えた結婚観に、ぴったり合ったお相手を毎日4人紹介するサービスもあります。
男女同額の利用料金を設けていますので、より本気度が高く自分に合った相手とのマッチングが可能です。
比較項目 | 評価 | 理由 |
---|---|---|
ユーザーの本気度 | ◎ | ユーザーの94%は本気の出会いを求めている |
料金 | △ | 男女ともに登録から料金を支払う必要がある |
安心感 | ○ | 事務局が本人確認やプロフィール確認をしている (が、詐欺師や遊び目的の人が潜んでいる可能性も拭えない) |
- 結婚を視野に入れた出会いを求めている
- 多少を課金しても婚活アプリを利用したい
- 本気度の高い男性が多い婚活アプリを利用したい
真面目な男性に出会える!婚活アプリの見分け方

私が婚活アプリを使って、遊びではなく本気で相手を探している方が多いなと感じたアプリの特徴は以下のとおりです。
- 独身証明書が確認できるか
- 本人確認の書類の提出が必須か
- 男女共に有料の利用か
この3点を押さえた婚活アプリを探せば真面目な相手に出会える可能性が高まります。
独身証明書が確認できるか

30代の出会いは、大人の男性と出会うことが多くなるため、既婚者が混ざっている場合も多くあります。真面目な人と出会うためには、独身証明書を提出していることが確認できるアプリがおすすめです。
出会う前に独身であることがわかれば、既婚者に騙されて思わぬトラブルに巻き込まれたり時間を無駄にせずに済みます。
証明書の取得には公的機関に出向く必要があるため、手間をかけてでも取得している方は真面目に活動をしたい気持ちが強いといえます。
真面目な相手を探すなら、アプリサービス内で独身証明書を提出しているか・できるかなどの確認は重要です。
本人確認の書類の提出が必須か
基本的に優良なマッチングアプリは、年齢確認書類もしくは本人確認書類の提出が必須になっています。年齢確認書類さえ提出の義務がないアプリでは、真剣な出会いは期待できないでしょう。
アプリによっては、本人確認をしないと使えないサービスを設けている場合もあります。
本人確認として、以下のような書類の提出が必要です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
- 在留カード
- 運転経歴証明書
運営スタッフが定期的にパトロールし、プロフィールや本人確認の書類を厳しく審査しているアプリを選ぶと、真剣な相手との出会いが期待できます。
男女共に有料プランがあるか
女性は無料・男性は有料の婚活アプリがほとんどです。女性も有料のプランがあるアプリは、よりお互いに本気度が高い人が集まる傾向にあります。
女性が無料だと、男性も女性が本気で出会いを探しているのか疑心暗鬼になりやすく、真面目な出会いが難しくなるでしょう。
男女共に有料であることで、真面目な恋愛を探している相手だとお互いに認識しやすくなります。
婚活アプリで出会った真面目な男性の特徴5選

私が婚活アプリで見つけた真面目な男性の特徴は以下の5つです。
- プロフィール欄や自己紹介文を埋めている
- 顔がはっきりとわかる写真を載せている
- メッセージが続くような会話をしている
- アプリ内で連絡を取り合っている
- 人目が多い場所で会おうとしてくれる
「良いな」と思った男性は、大体この特徴に当てはまっていました。
アプリで知り合った男性が真面目かどうか判断しかねるときは参考にしてください。
1.プロフィール欄や自己紹介文を埋めている
プロフィール欄や自己紹介文を全て記入しており、細かく書かれている男性は真面目な相手といえます。
- 空白が少ないプロフィール欄である
- 自分の長所・短所が客観的に書かれている
- 出会いや結婚への意欲が感じられる
- アプリで用意されている質問や心理テストに多く答えている
- 情報量が少ないプロフィール欄である
- 短所の記載がなく、客観性に欠ける
- 自己紹介文が短く、アプリを利用する理由がわからない
自分のアカウントページは、マッチング相手に自分の価値観や人間性をアピールする場所です。アカウントページに記載する情報を丁寧に記載している人は、自分と価値観が近い相手と出会いたいという想いが強い男性といえます。
逆に自己紹介が短かったり、プロフィールに空白が多かったりする相手だと、真面目な出会いを求めておらず自分の素性を隠そうとしている場合があるため、警戒してください。
アプリの価値観がわかる質問や心理テストにきちんと答えているかもあわせてチェックしましょう。
特に恋愛観や結婚観がわかるような自己紹介ページを書く男性は、本気度が高い傾向にあります。

プロフィール欄の言葉遣いにも注目してください!
最初から馴れ馴れしい言葉遣いや、「~ちゃん」呼びをする男性は、相手の気持ちを汲み取らずに自分のペースを押し付けることが多い気がしました。
2.顔がはっきりとわかる写真を載せている
顔写真を複数枚載せている男性は、真剣に婚活アプリを利用している人の特徴といえます。
プロフィールやメッセージで「真面目な出会いを探してます」と言っていても、顔がはっきりわからない人物は信頼性に欠けるため、要注意です。
顔がはっきりとわかる写真を載せていれば、身バレを恐れずに身元をオープンにしても問題がない人だと判断ができます。
以下の点に注目して相手の写真をチェックしてみましょう。
写真が一枚しかなく、顔の一部を載せているだけの人物は、本気度が低いといえます。
- 近距離で顔がわかる写真
- 他撮りの写真
- 全身写真も掲載
- 趣味がわかる写真
- 仲間と映っている写真
- 距離が遠く顔がわからない写真
- 片目や手など部分しか写っていない写真
- 車や時計などお金持ちアピールをしている写真
- 複数ではなく掲載している写真が1枚

私の経験では、目だけをアップにしたり高級車と一緒に写っていたりする写真を載せている人物は、遊び目的や業者の確率が高かったです…。
3.メッセージが続くような会話をしている
マッチングした後の、メッセージのラリーの最後に、あなたへの質問を入れてくれる人は、真剣に相手と向き合いたいと考えている可能性が高いでしょう。
遊び目的の男性は複数人とやり取りをしているケースが多く、メッセージが煩雑になったり、相手に興味を持って質問する回数が少なくなりがちです。
メッセージの最後に質問文があったり、あなたの質問にちゃんとレスポンスを返してくれる頻度が高いほど、相手の本気度も高くなる傾向があります。

生活リズムが同じ相手であれば、自然とメッセージのラリーも続きやすいと感じました。
メッセージのやり取りを通じて、相手と生活リズムが合うかどうかも判断してみましょう。
4.アプリ内で連絡を取り合ってくれる
真剣な交際を求めて真面目に活動している男性は、マッチングしてすぐに連絡先を聞いてきたり会おうと言ったりしません。マッチング後、すぐに連絡先を聞いてくる・会おうとしてくる人物は、遊びや不倫目的を疑ってください。
相手の気持ちを無視して自分のぺースや都合だけを押し付けてくる人は、もし付き合えたとしても、交際中や結婚後に後悔しやすいでしょう。
じっくりメッセージを重ねて、女性の気持ちを尊重した対応をしてくれる男性と会うことをおすすめします。
女性が警戒心を持たないよう配慮できる人は、今後のお付き合いすることになったときも安心して交際できる相手といえます。

アプリ内でメッセージや電話ができると、個人の連絡先を知られることなく関係を深められます。特にすぐにLINEを聞いてくる人は詐欺業者の可能性があるため警戒してください!
5.人目が多い場所で会おうとしてくれる
相手とマッチングした後、初めてのデートの場所や時間を決めるときは慎重に行いましょう。
初対面でデートするなら昼間の時間帯でオープンカフェやレストランなどの人目が多い場所を選んでください。
おすすめできないのは、夜の時間にカラオケや個室の居酒屋などの2人きりになる場所で会うことです。相手からこのような提案をされたら体目的で出会いを探している人かもしれません。
地方住まいの方は、車で遠出をするデートを提案される場合もありますが、気軽に相手の車に乗るのは危険です。万が一、車の移動中にトラブルがあった場合、自力で逃げられない状態に陥る可能性があります。
女性が不安にならないように、昼間の時間にデートを提案してくれる人は、真面目な婚活・恋活をしたいと考えている可能性が高いでしょう。

私たちの初デートはスターバックスでした(笑)緊張しましたが、人目が多い場所で会うことで安心感は大きかったです。
婚活アプリで出会った相手の本気度を知る3つの質問

婚活アプリで真面目そうな男性とマッチングしたけど、どれくらい本気で出会いを探しているのか知りたい…そんな時は、相手の気持ちを確かめる3つの質問を投げかけてみましょう。
- どうしてマッチングアプリを始めたのか?
- どんな人と付き合いたいのか?
- 出身地や勤務地はどこか?
真面目な男性か知れるのと同時に、遊びや不倫目的でアプリを利用している人か見分けたいときにも、この質問は効果的です。
1.どうしてマッチングアプリを始めたのか?

マッチングアプリを始めた理由によって相手が真面目な出会いを求めている人物か判断できます。
「良い人がいればいいなと思って」「友達に勧められて」など、婚活か恋活かもわからないようなあいまいな返事をする人は要注意です。
はぐらかすような人や答えてくれない相手は、遊びや不倫などを目論んでいる可能性があります。
アプリを始めた理由が、「真剣な出会いを探している」「将来は結婚を考えているから」という内容であれば、真面目な男性といえます。
2.どんな人と付き合いたいのか?

相手の好みのタイプを聞くことで、真剣度を測ることも可能です。好みを聞いて外見を重視した答えがかえってくると、本気度は低いかもしれません。
「家庭的な女性」「子どもが好きな人」など、相手に性格や価値観が合うかを重視している答えであれば、結婚を視野に入れた出会いを探している男性の可能性が高いといえます。
また、理想の恋人関係を聞いてみて、真摯に答えてくれる男性も真剣な交際を望んでいる相手と判断できます。
3.出身校や勤務地はどこか?

相手とマッチングしてある程度打ち解けたころに、出身地や勤務場所についての質問をしてみましょう。
遊びで利用している人であれば、共通の知り合いが見つかることや身バレを恐れて、出身校や勤務地などをごまかしたりはぐらかしたりする傾向があります。
相手が真剣な出会いを求めてアプリを利用しているのであれば、出身地や勤務地について問題なく答えてくれます。
相手に聞くタイミングとしては、お互いの地元の話題や子供の頃の話になった流れで、出身校を聞いてみてください。また、仕事の話題になったときに、相手に話題を振ってみるとスムーズに聞けるでしょう。
しかし、プライベートに踏み込んだ質問なので、マッチングしてすぐに質問すると相手が警戒心を抱くおそれがあります。失礼な人だと思われないように、会話のラリーが続き、相手との信頼関係が築けたタイミングで質問しましょう。
婚活アプリで真面目な男性との出会いを叶えよう

数ある婚活アプリの中から、真面目な男性を探して真剣な恋愛をすることは簡単なことではありません。
しかし、使用する婚活アプリを見定め、真面目な男性を探す特徴を知ることで、真剣な交際につながる出会いを見つけることは可能です。
遊びや不倫でマッチングアプリを使う男性も多く、狙われる可能性が高いため、無駄な時間を使わないためにも、ぜひこの記事で紹介する方法を参考にして、真面目な男性を見極めてください。

遊びや不倫でマッチングアプリを使う男性も多く、せっかく出会えても無駄な時間になる可能性もあります。ぜひこの記事で紹介する方法を参考にして、真面目な男性を見極めてください。
婚活アプリを使って結婚した私がおすすめする「concoi」は、20年以上の運営実績があり、カップル誕生率・成婚率が高い婚活サービスです。
婚活アプリで真面目な相手を見つけ、結婚につながる出会いを引き寄せましょう!

- 登録から合コン・お見合いの開催まで費用不要!
- 飲食店の予約代行サービス
- リモート合コン・お見合いもOK
- 本人・職業認証バッジで安心