【目的別】30代におすすめの婚活アプリ7選!理想の相手と出会う現実的な方法を経験者が解説

婚活アプリ

こんちには!管理人のMihokoです!

「30歳を過ぎたし、そろそろ結婚しないとヤバいかな…」と思うけど、職場の男性陣は恋愛対象にならないし、周りの友だちや同級生がどんどん結婚していく様子に焦るだけの毎日を過ごしていませんか?

Mihoko
Mihoko

私もそんな大人女子にありがちな焦りを感じ、34歳から婚活アプリを始め、3ヶ月後には今の旦那さんと出会えました!

最初は、「30代の私が利用しても、誰も相手にしてもらえないんじゃないか…」と疑心暗鬼な気持ちで婚活アプリを利用していましたが、結果的にはそんな心配は不要でした…!!

今回は、恋愛・結婚に悩みがちな30代女子におすすめの婚活アプリと、現実的に出会いを引き寄せる方法を紹介します!今や婚活アプリは、理想の出会いと結婚に近づくための必須ツールと言っても過言ではありません。

ぜひこの記事を参考に自分にピッタリなアプリを見つけて、素敵な彼をGetしちゃいましょう!

30代女性に婚活アプリがおすすめな3つのポイント

経験者だからこそわかる30代女性に婚活アプリがおすすめのポイントを3つ紹介します。

  1. 年齢に囚われない恋愛のチャンスがある
  2. 価値観の合う相手に出会いやすくなる
  3. 恋人になるまでの期間が短縮される

婚活アプリは20代ばかりで30代は相手にされないんじゃ…いう心配は無用です。大人女性ならではのメリットを理解して活用すれば、生活圏内を変えずに理想の彼と出会えちゃいます!

1.年齢に囚われない恋愛のチャンスがある

30代女性が婚活アプリを利用する際に一番気にする点といえば…年齢ですよね。

Mihoko
Mihoko

「婚活アプリは30代に合わない」と思って諦めるのは時期尚早です!!

私は若い世代に人気のアプリから結婚を真剣に考える男女を対象にしたアプリまでさまざま使用してきましたが「どこに行ってもいいねがつかない…」といった悩みはありませんでした。

特に田舎住まいだと「30代は婚期を逃した年齢」というイメージがまだ強いですが、婚活アプリの中には、年上女性が好きな20代男性・年下女性が好きな30代~40代の男性が大勢いらっしゃいます。

リアルな環境では恋愛しづらい年齢かもしれませんが、婚活アプリを活用するとそんなことに囚われずに相手を探せます。

2.価値観の合う相手に出会いやすく

男性との交際を長続きさせ、結婚に結びつけるために必要な要素は「価値観が合う」ことです。

アプリのサービスによっては、相手の価値観を知れる心理テストや、AIによるおすすめの相手を紹介するものもあるため、自分の価値観に近い相手とマッチング可能です。

Mihoko
Mihoko

付き合ってしばらくして、遊び目的や結婚を考えていない相手だったと判明すると、交際期間が無駄になってしまう恐れがあります。

無駄な出会いや交際期間は、タイムリミットが迫っている30代にとっては致命的ですので、より自分の価値観と近い相手と効率的に出会えます。

また、普段の生活では出会えない、多様な価値観を持った人たちと交流できる機会が得られるのも婚活アプリのメリットです。

自分の生活圏内では同じ趣味の男性と出会えないと悩んでいる方にも、婚活アプリをおすすめします!

3.恋人になるまでの期間が短縮される

婚活アプリを利用している時点で、恋愛や結婚を意識しているユーザーが多く、マッチングしたあとに次のステップに行く時間短縮できる傾向があります。

お互いに「いいな」とある程度の好意を持たなければマッチングできない仕組みなので、恋人になるまでの期間も短縮しやすいです。

Mihoko
Mihoko

知人の紹介で出会った相手の場合、最初は全く意識しない他人同士が出会うため、そこから好意を持てるは未知数な部分が大きく、関係を築くまで時間が必要です。

マッチングしてすぐに恋愛の雰囲気になりやすいのは、婚活を目的としたマッチングアプリならではといえます。

ただ、あまり早急に関係を進めるのが苦手な人は、相手に事前に伝えたりプロフィールに記載したりして、予防線を張っておくと不本意な恋愛をせずに済みます。

【恋活の相手を探したい】30代女性におすすめの婚活アプリ2選

「いきなり結婚はやっぱりちょっと勇気がいる…!!」という方におすすめなのが、恋活からははじめられるアプリです。主に以下の2つを紹介します。

  1. concoi(コンコイ)
  2. pairs(ペアーズ)

出会いは婚活アプリでも、恋愛を経て関係を深めてから結婚したいという方も多いかと思います。かくいう私もその一人でした。

年齢的に結婚を焦る時期ではありますが、一生を共にする人を急いで決めるのも躊躇しますよね。そんな方はぜひこれから紹介するアプリを活用して、結婚につながる出会いを掴み取ってください!

1.concoi(コンコイ)

引用:コンコイ

concoiは、面倒なメッセージのやり取りを最小限に抑え、スムーズに会うことから関係を始めたい方に向いている婚活アプリです。

「いいね!」が返ってくればすぐにマッチング成立するので、最短5秒でマッチングができます。相手とマッチングすると、プランナーが食事の会場や日時をセッティングしてくれるので、会うまでメッセージの交換は不要です。

直接会うことに抵抗があったり、相手との距離が離れている場合は、リモートでのお見合い・合コンも可能です。食事なしでカフェなどで待ち合わせるプランもあるので、あなたの希望に合わせて選べます。

Mihoko
Mihoko

有料オプションであれば、専門のコンシェルジュがサポートしてくれるため、恋愛経験が少ない方や婚活に慣れてない方でも、安心して進めることができます。

会員数実績料金
30万人以上・20年以上の運営実績
・年間3万人のカップル誕生
・ご成婚は1万組以上
マッチングまで基本的に無料
こんな方におすすめ
  • メッセージよりも相手と直接会って話してみたい方
  • 食事をする場所を決めるのが面倒だからセッティングしてほしい方
  • 実績が高く、初心者でも安心して使えるアプリが良い方

2.pairs(ペアーズ)

引用:pairs

国内最大級の会員数があるため、幅広い年齢層の人と出会えるチャンスが多いpairs。

Mihoko
Mihoko

利用者が多ければ、地方に住んでいる方でもマッチングする相手を見つけやすくなります。

共通の趣味や価値観が知れる「マイタグ」機能や、「ペアーズクエスチョン」の機能が充実しており、価値観が合う相手を見つけやすい点が特徴です。

マッチングする前に短時間の通話ができる「おためし通話」機能を活用すれば、相手との相性を確認することも可能です。

会員数実績     料金
累計登録数2000万人交際・結婚したカップルは累計70万人以上・女性は基本的に無料
・男性はマッチングしてメッセージのやり取りから有料
こんな方におすすめ
  • 利用者が多く、地方でも出会いが豊富なアプリが良い方
  • 料金プランが豊富で、自分の婚活スタイルに合わせて選びたい方
  • 価値観や趣味が合う相手を探したい方

【友達から始めたい】30代女性におすすめの婚活アプリ2選

結婚はしたいけど、恋愛経験が少なくて自信が持てない…という方は「まず異性の知り合いを増やす」と、目標のハードルを下げると、気軽に婚活アプリを始められます。以下、2つのアプリは「気軽さ」が特徴なので、いきなり結婚を前提としたお付き合いに抵抗がある方におすすめです。

  1. tapple(タップル)
  2. Dine(ダイン)

気軽さはありつつも、本人確認は必須に設定しているアプリを選び、危険な出会いを回避してください。

1.tapple(タップル)

引用:tapple

若い層を中心とした恋活・婚活マッチングアプリで人気のtapple。

「趣味タグ」という機能から、音楽や映画、グルメなど自分と同じ趣味がある相手が探しやすくなっています。最初から共通の趣味がある相手であれば、打ち解けやすく話題に困らずに済みます。

また「おでかけ機能」を利用すれば、24時間以内に食事やお出かけできる相手を募集できるので、急に予定が空いたときのスキマ時間を活用することが可能です。

Mihoko
Mihoko

マッチングアプリとしては初の「結婚相手紹介サービス業認証機構」が定める安心・安全なネット系婚活サービスの評価制度「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度」の認証マークを取得しており、安全性もバツグンです!

会員数実績     料金
累計2300万人毎月1万2千人以上のカップルが誕生・女性は基本的に無料
・男性はメッセージ交換から有料
こんな方におすすめ
  • 気軽に恋人探しやデート相手を探している方
  • メッセージのやり取りを続けるよりもまずは相手に会いたいと思う方
  • 視覚的・直感的に好みの相手を探したい方

2.Dine(ダイン)

引用:Dine

Dineは、一般的な婚活アプリとは違い、マッチングが成立するとすぐにデートの日時と場所が決まるので、面倒なメッセージを省略して相手と出会えます。

Mihoko
Mihoko

マッチング後に自動で日程調整やレストランの予約をしてくれるので、余計な手間も不要です。

その日のうちに会える人を探すことができるので、「今日会いたい」と思ったタイミングを利用して効率的に出会えるアプリです。

食事デートに特化しているアプリなので、外食好き・グルメ好きな方にもおすすめできます。

会員数実績     料金
累計2000万人毎月15000人がリアルに会う基本的に無料だが、マッチ後に会うためには男女どちらかが有料会員でなければならない
こんな方におすすめ
  • メッセージのやり取りが苦手
  • グルメ好き・食事デートをしたい方
  • 仕事や趣味の時間を大切にしながら相手を見つけたい方

【今すぐガチ婚活したい】30代女性におすすめの婚活アプリ3選

年齢的に無駄な交際をしている時間は一ミリもない!今すぐにでも結婚したい!!と意気込みが強い方におすすめな、ガチ婚活に向いているアプリは以下の3つです。

  1. アンジュ
  2. omiai(オミアイ)
  3. youbride(ユーブライド)

アプリと言えど、結婚相談所並みにサービスが充実しているものも多数あります。上手く活用すれば、結婚相談所に通うよりも費用を抑えつつ、理想の相手とゴールインできちゃいます!

1.アンジュ

引用:アンジュ

大人の恋愛をしたい方におすすめなのが「アンジュ」です。30代以上の男女のみ登録可能で、真面目な出会いや結婚を前提とした交際をしたい方が多くいるので、マッチングが高確率で期待できるアプリです。

Mihoko
Mihoko

多くの婚活アプリでは年齢制限を設けておらず、適齢期な30代女性は敬遠され、年が若い女性に「いいね」が集中する現象が起こりやすくなります。

アンジュであれば、年齢を気にせずに利用でき、むしろ同年代のユーザーに囲まれていることで安心して利用できます。

あなたの人柄や好みを設定することで、価値観や好きなタイプにぴったり当てはまるお相手を見つけやすくなるので、忙しい方にもおすすめです。

会員数実績     料金
累計150万人「利用者の95%以上が真剣な婚活目的」との公式調査あり・女性は無料
・男性はメッセージ交換から有料
こんな方におすすめ
  • 同年代の相手を探している方
  • 若い層に人気なアプリの雰囲気が苦手な方
  • 大人同士で落ち着いた会話を楽しみたい方

2.omiai(オミアイ)

引用:omiai

omiaiは、利用者が多く、地方住まいの方でも相手が見つかりやすい婚活アプリです。真剣な婚活に特化しており、公的な年齢確認書類を提出した会員のみとメッセージの交換が可能です。

ほかのユーザーからの通報が多い人物にはイエローカードが表示される機能もあり、危険な相手との遭遇を回避できます。

「いいね!」したお相手やマッチングした方にだけプロフィールが公開される機能もあるので、むやみに個人情報が知られたくない方におすすめです。

会員数実績     料金
累計1000万人・2012年からサービス開始
・累計1億組以上がマッチング
・女性は基本的に無料
・男性はメッセージ交換するときに有料
こんな方におすすめ
  • 安全に利用できるためのサービスが充実しているアプリを探している方
  • アプリ内でメッセージ・通話をしたい方
  • 細かい条件に絞って相性が良い相手を効率的に探したい方

3.youbride(ユーブライド)

引用:youbride

youbrideは、30代以上の結婚願望を持つユーザーが多く、男女ともに有料であるため、真剣な出会いが見つかりやすい点が特徴のマッチングアプリです。

Mihoko
Mihoko

本人証明や年収証明書などの提出が必要で、提出済みのユーザーにはバッジが表示されるので安心して利用できます。

価値観や結婚観、趣味などを細かく設定・検索できるため、効率的に理想の相手を探すことが可能です。

複雑な操作が少なくシンプルな設計で、初めて婚活アプリを利用する方でも操作しやすく、婚活初心者のための無料セミナーや、イベントも開催しています。

会員数実績料金
累計300万人以上累計1.8万人以上の成婚者男女同額で月4300円~
こんな方におすすめ
  • 本気で結婚を考えている相手とすぐに出会いたい方
  • 豊富な成婚実績があるサービスを利用したい方
  • 初めて婚活アプリを利用する方

関連記事【経験者が推す】婚活アプリ3選!真面目な男性を見極める方法も解説では、真剣な出会いを求める方におすすめの婚活アプリを紹介しています。真面目な男性を見極めるコツもあわせて解説していますので、もっとガチで婚活に取り組みたい方は、ぜひ参考にしてください。

30代女性が婚活アプリを選ぶときの注意点3選

30代女性が婚活アプリを選ぶときに注意したいポイントは以下の3つです。

  1. アプリ内でチャット・通話ができるか確認する
  2. 会員数の多さと実績の高さを重視して選択する
  3. 複数のアプリを同時に試して自分に合うものを選択する

実際に婚活アプリを使用した私が感じた注意点もあわせてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

1.アプリ内でチャット・通話ができるか確認する

30代女性が婚活アプリを選ぶ際は、チャットや通話がアプリ内でできるものを選ぶことをおすすめします。

マッチングするとすぐにLINEや電話番号を教えて欲しいと言ってくる男性は多いです。すぐにアプリ外の連絡先を聞いてくる男性は、遊び目的か詐欺業者の可能性が高いので警戒する必要があります。

アプリ内で独自のチャットや電話サービスがあると、個人情報を知られずに会話できるので、安心して交流を深められます。

Mihoko
Mihoko

「せっかくマッチングしたからLINEぐらいなら教えても良いかな…」と教えてしまうと、後悔することになるかもしれません…。私は今の旦那さんとマッチングして実際に会うまで、個人的な連絡先は一切教えませんでした。

2.会員数の多さと実績の高さを重視して選択する

会員数が多く、実績が高いアプリを選ぶことで、30代女性でも現実的に理想の彼と出会えます。社会的に信頼性が高いアプリであれば、詐欺師や業者との遭遇を回避することが可能です。

あまり知られていないアプリや実績がわからない場合は、婚活というより出会い系の可能性が高いので、使用を控えてください。

Mihoko
Mihoko

遊び人や業者に捕まる時間は30代女性にとって無駄でしかありません!

逆に利用者数が多いアプリを選べば、自分の価値観に合った相手に出会える確率が高く、マッチングしやすいメリットがあります。

婚活を成功させたいなら、ユーザー同士がマッチングしやすくなるサービスを提供している実績の高いアプリを選びましょう。

3.複数のアプリを同時に試して自分に合うものを選択する

婚活する際におすすめすしたいのが、複数のアプリを同時に試すことです。最初から1つのアプリに絞って婚活するよりも、複数利用することで出会いの確率をグッと上げられる効果が期待できます。

アプリによって利用するユーザー層や雰囲気は異なり、実際にやってみないとわからない部分が多いため、まずは気になったアプリを登録してみることをおすすめします。

婚活は継続が大切なので、長く心地良く利用できるアプリの使い心地や相性は本当に重要です!

Mihoko
Mihoko

私は3つのアプリを並行して使っていましたが、最終的には1つに絞り旦那さんと出会いました。

短期間で出会いたいなら、理想の彼に出会う確率を上げるためにも、複数を同時に使用してみましょう!

婚活アプリで30代女性が現実的な出会いを見つけるための3つの方法

30代女性が婚活アプリで現実的な出会いを叶えるためには、以下の方法を実践しましょう。

  1. 自分の魅力を積極的にアピールする
  2. 理想の相手像が高すぎないかチェックする
  3. ポジティブマインドで行動し続ける

30代女性だからこそつまずきやすいポイントもあわせて解説しますので、婚活がうまくいかずに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

1.自分の魅力を積極的にアピールする

自分の魅力をアピールすることは、30代女性が婚活アプリでうまくいくために重要な要素です。自分の長所や魅力を肯定し、上手くアピールできれば成功体験も増え、自信を持って行動できるようになります。

Mihoko
Mihoko

自己紹介の欄には、これまでの仕事や趣味での実績や経験から得た学びなどを積極的にアピールすると、30代ならではの魅力が伝わりやすいでしょう。

Goodな自己アピール
  • 仕事のやりがいや経験から得た学びを記載している
  • 長年続けている趣味や最近興味がある事柄について記載する
  • 自然な表情の写真や好きなことをしている瞬間を撮ったプロフィール画を採用する
  • 友だちや家族からの客観的な評価を記載する
  • 得意なことだけでなく苦手なことも記載する
  • 理想の相手像や結婚観も伝わるように記載する
おすすめできない自己アピール
  • 不幸アピールや自虐的な内容ばかり書いている
  • 名前と挨拶のみで全く情報がない自己紹介である
  • 自慢話や男性を馬鹿にしたような内容を書いている
  • 顔出ししていない、身体の一部だけ写った写真を採用している

自分の魅力や欠点も理解し、相手に伝わりやすいようアピールすることで理想の男性に出会いやすくなります。

2.理想の相手像が高すぎないかチェックする

30代女性が現実的な出会いを求めるなら、異性に対して高い理想を求めすぎないことです。

恋愛を楽しみたいなら、顔面の良さや高スペックを相手に求めても良いと思いますが、結婚であれば、重要すべき点は「価値観」や「相性」を見るようにしましょう。

理想の相手を考えるときの心得3ヵ条
  1. 自分自身に短所・長所があるように、完璧な人間はいない
  2. 減点方式で相手の欠点を数えるのではなく、良いところに目を向ける意識でいる
  3. 絶対に譲れないところ・妥協できるところを書き出して、理想の相手像を整理しておく
Mihoko
Mihoko

自分が大切にしたい価値観や優先順位を明確にしておくと相手選びに迷いません。私はいくら顔が好みでも、譲れない点を満たしていないお相手であれば、泣く泣く諦めたことも…笑

3.ポジティブマインドで行動し続ける

30代女性の婚活では、年齢に臆さず積極的にアプローチしていくことが大切です。30代は「がつがつしているように見られたくない」「相手からアプローチしてくれないと嫌」というプライドが出やすい年齢です。

Mhioko
Mhioko

しかし斜に構えている女性よりも、純粋に出会いを求めて行動している女性のほうが異性には魅力的に映りやすくなり、素敵な出会いを掴む可能性も高められます。

ポジティブマインドでいるための心得3ヵ条
  • 「マッチングできた」「相手から褒められた」という小さな成功体験を集め、自分を褒める癖をつける
  • ときには友達や家族からアドバイスを受け、客観的に自分や2人の関係を見るようにする
  • 上手く行かなくてもすぐに成功を求めず、失敗しても必ず結婚につながっていると前向きに受け止める

恋愛には、悲しいことや傷つくような出来事も多々起こりますが「どんな経験も必ず素敵なご縁に出会うための道のりの1つなんだ」と考え、ポジティブに進めていきましょう。

30代の婚活は自分のペースで進めることが大切

30代女性でも婚活アプリを活用すれば理想的な男性と出会い、結婚も夢ではありません!

30代は、20代の結婚ラッシュも過ぎて、周りも落ち着いてくるお年頃。まだ結婚していない自分は「売れ残り」なのではないかという焦りから婚活アプリを始める方も多いでしょう。

だけど焦って将来の伴侶を決めるのは絶対にNGです!嫌な思いをしたり、失敗したりすることも覚悟して、理想の彼に出会うまでは妥協せずに自分のペースで続けていきましょう。

婚活アプリで旦那さんと出会った私が推したいのが「concoi」です!メッセージのやり取りだけではわからない相手の性格や趣向などは、concoiで実際に会って話すことでより理解しやすくなります。

Mihoko
Mihoko

会話のテンポや食事の仕方など、会わないとわからない部分は意外に多いんですよね…

30代で婚活を始めたいけど、何から始めたら良いかわからない方も、まずは無料登録して「会いたい」と思える方がいないかチェックしてみましょう!

会員登録無料!
お客様信頼度11年連続No.1 恋活・婚活マッチングの『concoi』
  • 登録から合コン・お見合いの開催まで費用不要!
  • 飲食店の予約代行サービス
  • リモート合コン・お見合いもOK
  • 本人・職業認証バッジで安心
タイトルとURLをコピーしました